ラザニア

表面はこんがりカリッと香ばしく、中身はトロッとしっとりした食感のコントラストが印象的な伝統的でオーソドックスなラザニアです。

ベシャメル、ボロネーゼ、トマトソース、パスタを全て手作りで作るので、結構大変ですが料理の技術、コツがしっかり詰まっているので料理を基礎から身につけたい方にはおすすめです!

ソースが余った場合はパスタなどに利用してください。


こんなことが学べます

  • 基本のソースを学ぶ
  • ソースやパスタ全てが手作りのラザニア

調理のポイント

ポイント1. 基本のソースを学ぶ
トマトソース、ボロネーゼソース、ベシャメルソースの三種類の基本ソースが一気に学べます。
ポイント2. ソースやパスタ全てが手作りのラザニア
人気のラザニアを通販でも販売する表原シェフに学ぶ全て手作りのラザニアの作り方を学べます。

このレシピを監修したシェフ

表原 平
「徳島の山奥でイタリア料理店をやってます」
高校生の頃、板前の兄の影響で料理人を志す。
卒業後、調理師学校には進学せず佐川急便株式会社に入社、21歳まで勤めた後、単身東京へ。
フランス料理店で働いた後、2009年、アルケッチャーノに入社。
東京スカイツリー店の立ち上げに携わった後、アルケッチャーノプロデュースの淡路島野島スコーラで2年間従事し研鑽を積む。
2014年、徳島県上勝町でリストランテpertornare(ペルトナーレ)を開業。

食材

付きの食材は配達されません。

生地

  • 強力粉
  • Mサイズ全卵
  • オリーブオイル

ベシャメル

  • 玉ねぎ
  • バター
  • 強力粉
  • 牛乳
  • ナツメグ
  • 粉チーズ

トマトソース

  • ホールトマト缶
  • 玉ねぎ
  • ニンニク
  • オリーブオイル

ボロネーゼ

  • トマトソース
  • 玉ねぎ
  • ニンジン
  • ニンニク
  • 牛豚合挽き肉
  • ナツメグ
  • 赤ワイン
  • ローズマリー
  • オリーブオイル

組み立て時

  • 粉チーズ
(食材は届きません)
| /

※ こちらのレシピはシェフレピβ版の時に販売していたものになります。