6月号(2021)

【スパイスと肉】

6月のテーマは「スパイスと肉」。
香りが豊かで料理に加えるだけで、途端にプロの料理に変身させるスパイスですが、種類が多いため使いこなすには一苦労な食材です。

そんなスパイス料理もオリジナリティあふれる料理人に監修していただき、分量分だけで届くので気軽にチャレンジできるようになりました。

(完売) ¥4,400 / 2人前

 ※ 写真は1人前です
★★☆
難易度
調理日数
2 日間
13 h40 m
こんなことが学べます
  • 肉の水分を抜くことで生まれる味の凝縮感
  • 鴨の脂をおいしく食べさせるスパイス使い
  • 塩蔵してローストする再現性を重視した火入れ
  • 脂を溶かしソース代わりにもなる焼きリンゴ
 

(完売) ¥7,300 / 2人前

 ※ 写真は1人前です
★★☆
難易度
調理日数
1 日間
1 h15 m
こんなことが学べます
  • 外はクリスピー、中はジューシーな火入れ
  • 骨付きでも全面きれいに焼き上げる技
  • 海外経験豊富なシェフの食材の組み合わせ
  • モダンオーストラリアの自由な精神
 

(完売) ¥6,900 / 4人前

 ※ 写真は1人前です
★☆☆
難易度
調理日数
1 日間
1 h50 m
こんなことが学べます
  • 話題のスパイスカレーから学ぶ、スパイスカレーの基本
  • スパイスを使う3つの場面を覚えよう
  • マリネした豚肉のおいしさ
  • さまざまに応用できる基本のスパイス使い
 

(完売) ¥7,600 / 2人前

 ※ 写真は1人前です
★★★
難易度
調理日数
1 日間
2 h30 m
こんなことが学べます
  • バスクの燻製パプリカパウダー、台北の馬告
  • レストランクオリティのホロホロ鳥に触れる
  • 詰め物をして巻き込む伝統料理バロティーヌ
  • ソースにも使えるマッシュルームの万能調味料
 

(完売) ¥4,400 / 2人前

 ※ 写真は1人前です
★★☆
難易度
調理日数
2 日間
13 h40 m
こんなことが学べます
  • 肉の水分を抜くことで生まれる味の凝縮感
  • 鴨の脂をおいしく食べさせるスパイス使い
  • 塩蔵してローストする再現性を重視した火入れ
  • 脂を溶かしソース代わりにもなる焼きリンゴ
 

(完売) ¥7,300 / 2人前

 ※ 写真は1人前です
★★☆
難易度
調理日数
1 日間
1 h15 m
こんなことが学べます
  • 外はクリスピー、中はジューシーな火入れ
  • 骨付きでも全面きれいに焼き上げる技
  • 海外経験豊富なシェフの食材の組み合わせ
  • モダンオーストラリアの自由な精神
 

(完売) ¥6,900 / 4人前

 ※ 写真は1人前です
★☆☆
難易度
調理日数
1 日間
1 h50 m
こんなことが学べます
  • 話題のスパイスカレーから学ぶ、スパイスカレーの基本
  • スパイスを使う3つの場面を覚えよう
  • マリネした豚肉のおいしさ
  • さまざまに応用できる基本のスパイス使い
 

(完売) ¥7,600 / 2人前

 ※ 写真は1人前です
★★★
難易度
調理日数
1 日間
2 h30 m
こんなことが学べます
  • バスクの燻製パプリカパウダー、台北の馬告
  • レストランクオリティのホロホロ鳥に触れる
  • 詰め物をして巻き込む伝統料理バロティーヌ
  • ソースにも使えるマッシュルームの万能調味料